OpenGL-vs-GDIgraph
GDIグラフと比較すると、3DOpenGLグラフは作図形式や編集といった様々な点が改善されています。次の表は、3D OpenGLグラフの強化された機能とその操作手順を示します。
作図:3D曲面
作図:3Dシンボル/棒/ベクトルグラフ:3D棒グラフ
プロットの余白部分を1回クリックして、フローティング3Dボタンを表示します。
範囲をリサイズまたは移動:グラフ範囲のサイズ変更と移動が可能です。
回転:ホットスポットを選択し、ドラッグしてグラフを回転します。
リサイズ:軸をドラッグしてプロットの軸または平面を引き伸ばしを行います。
傾き(せん断が有効なとき):2方向の軸をドラッグしてオフセットの値を変更します。
作図の詳細:ライティングでライトの効果を編集できます。
スタイルツールバー:ライティング制御ダイアログボタン
散布図ポイントを一度クリックして全て選択し、もう一度クリックして特定のポイントを選択します。
右クリックして、ポイントの編集を選択すると作図の詳細が開き、編集可能です。
作図の詳細:エラーバーを開き、Zエラーのエラーデータを選択してキャップの編集を行います。
作図の詳細:エラーバーを開き、XエラーとYエラーのエラーデータを選択してキャップの編集を行います。
作図の詳細:エラーバー
作図の詳細(レイヤ属性):平面:XY/YZ/ZX:透明度
作図の詳細(レイヤ属性):平面:平面の縁
位置を下からの%か、位置=にして位置の値を編集
3Dグラフのアンチエイリアシング:環境設定:3D OpenGLの設定(設定セクション):アンチエイリアスを有効にする
カラーマップ曲面:
散布図:
作図の詳細(プロット属性):シンボル:シンボルの種類:2Dとし、三角形のボタンをクリックしてシンボルの形状を選択