PD-Dialog-Axis-Tab
「長さ」テキストボックスは、X, Y, Z 軸の物理的な長さを指定します。これは、レイヤ枠のパーセントの単位で表わします。例えば、X軸を全長の50%で表示する場合、 Xテキストボックスに50と入力します。
軸の回転テキストボックスは方位角、傾斜角、横揺れ角の各方向に回転する角度を手動で設定します。このテキストボックス単位は「度」になります。「オプション」ダイアログボックスの『数値の表現形式』での「角度」の設定とは無関係です。また、3D回転ツールバーを使って、グラフを軸に沿って回転してこれらの値を更新する事もできます。
目盛ラベル、グラフ全体の目盛りと軸のタイトル、スクリーンの面や対応する軸面の方向を指定します。1つの軸の設定をコントロールするには、軸ダイアログの表示タブにある方向オプションを使用出来ます。
軸の長さをリセットして、実際の軸のスケールの縦横比を維持します。ドロップダウンリストから軸グループを選択すると、長すぎる軸の長さは実際のスケールを維持するので、他の軸は縦横比に合わせて短くなります。このグループ内の軸のみ編集可能です。
Note:
軸破断が1つの軸にある場合、このコントロールは非表示になります。
このコントロールは3DXYYグラフ、例えば3Dウォータフォールでは使用できません。
2Dグラフの同じ設定は作図の詳細ダイアログのレイヤの大きさ・描画スピードタブで設定できます。