plot_xyzquiver


メニュー情報

作図: 特殊グラフ : 等高線+勾配ベクトル
または
作図:特殊グラフ:等高線+流線

概要

等高線+勾配ベクトルグラフまたは等高線+流線グラフの作成

追加の情報

必要なOriginのバージョン: Origin 2025以降

コマンドラインでの使用法

1. plot_xyzquiver -r 1 iz:=[Book1]Sheet1!(A,B,C) type:=streamline xpts:=25 ypts:=25 oms:=[<new>]<new>;

2. plot_xyzquiver -r 1 skip:=5 rd:=<new>;

Xファンクション実行オプション

スクリプトからXファンクションにアクセスする場合、追加のオプションスイッチについてのページを参照してください。

変数

表示
変数
I/O

データ型
デフォルト
説明
入力 iz

入力

XYZRange

<active>
入力データ列を指定します。
プロットタイプ type

入力

int

0
プロットタイプを指定します。

オプションリスト:

  • 0=gradient:等高線+勾配ベクトル
  • 1=streamline:等高線+流線
増分でポイントをスキップ skip

入力

int

1
プロットタイプが等高線+勾配ベクトルの場合、1点を保持し、N-1点をスキップします(Nが設定)。
X方向の点の数 xpts

入力

int

10
プロットタイプが等高線+流線の場合、X方向の点の数を設定します。
Y方向の点の数 ypts

入力

int

10
プロットタイプが等高線+流線の場合、Y方向の点の数を設定します。
テンプレート template

入力

string

multivari
このプロットを作成するグラフテンプレートを指定します。OriginプログラムフォルダにインストールされるデフォルトのテンプレートはContQuiverXYZ.optuまたはContStreamXYZ.optuです。

0=...File:[Graph Template (*.otpu )] *.otpu
1=[Graph Template(*.otp)]*.otp

レポートデータ rd

出力

ReportData

<optional>
結果テーブルを出力する場所を指定します。
出力行列レイヤ oms

出力

ReportData

<optional>
行列レイヤを出力する場所を指定します。

説明

このXファンクションは、等高線プロットに勾配ベクトル(または矢印プロット)を重ねたグラフを作成するか、等高線プロットに流線を重ねたグラフを作成します。

詳しくは、等高線+勾配ベクトルおよび等高線+流線を参照してください。