列の削減

Originには、ワークシート列の削除または統合によるデータの削減ツールが用意されています。ワークシートの全てまたは一部の列に作用します。そしてワークシートの列を削除または統計的に統合させて列の削減を行います。


このダイアログボックスを開くには、

  1. ワークブックをアクティブにします。
  2. メインメニューワークシート:列の削減を選択して、wreducecolsXファンクションによるwreducecolsダイアログを開きます。

ダイアログオプション

再計算

結果の再計算を操作します。

  • 無し
  • 自動
  • 手動

詳細は、こちらを確認してください。分析結果の再計算

ワークシートの入力

データの入力範囲です。

範囲制御についてはこちらを確認してください:入力データを指定する

削減方法
  • N列を削除し、M列をスキップする
N列を削除し、M列をスキップする
  • 統合した値でN列減らす
N列毎にデータポイントを、統合する方法による値に統合します。
列を統合/削除

削減方法の選択によって次のオプションを使用できます。N列を削除し、M列をスキップする(列を削除) または 統合した値でN列減らす(列を統合)。統合または削除する列の数を指定してください。

結合方法

削減方法が、統合した列でN列減らすの時利用可能です。統合されたデータポイントを置き換えるための値を指定してください。

  • 最初のポイント
統合される最初のポイントの値でNデータごとに置き換えます。
  • 最終点
統合される最後のポイントの値でNデータごとに置き換えます。
  • 平均
統合されるポイントの平均値でNデータごとに置き換えます。
  • 最小
統合されるポイントの最小値でNデータごとに置き換えます。
  • 最大
統合されるポイントの最大値でNデータごとに置き換えます。
  • 合計
統合されるポイントの合計の値でNデータごとに置き換えます。
  • SD
統合されるポイントの標準偏差の値でNデータごとに置き換えます。
列をスキップ

削減方法が、N列を削除し、M列をスキップするの時利用可能です。

削除/合併への開始列

統合/削除の開始列を指定します。

出力ワークシート

出力範囲を指定します。

範囲制御についてはこちらを確認してください:結果の出力