タイトルタブAxesRef-Title
このタブでは、タイトルのスタイル、位置などを編集します。2Dグラフでは、下/上(左/右)方向で、3Dグラフでは、3方向(X,Y,Z) で個別に編集できます。
|
一般的な2Dグラフのタイトルタブ
|
表示
各方向のタイトルを表示します。
下と上に同じオプションを使用
(2Dグラフのみ)このチェックボックスを使用すると、下と上(左と右)軸で同じオプションを使用します。チェックされているとき、下と上(左と右)のオプションは共有されます。下と左の軸だけを変更すれば、その設定が上と右の軸にも反映されます。
テキスト
軸タイトルのデフォルトは、 %(?X) 、%(?Y) 、%(?Z) です。これは、指定されたプロットのY列の「ロングネーム(なければショートネーム)+X、YまたはZの単位」を表示します。プロットインデックスは通常1(レイヤの第一プロット)ですが、作図の詳細: 凡例/タイトル: 自動軸タイトルのプロットインデックスで他のプロットインデックスを指定できます。
軸のタイトルは、ワークシート列ラベル行情報の任意の組み合わせを使用して作成できます。例えば、X列の第一ユーザ定義パラメータの値を使用するには、 %(?X, @LD) を入力します。ロングネームと第一ユーザ定義パラメータを組み合わせて使う場合、%(?X, @(@LL (@LD))) を入力します。詳細は@オプションの完全なリスト を参照してください。
カスタマイズをテンプレートファイルに保存する場合は、上記の表記法を使用することをお勧めしますが、(a)このテキストボックスに軸タイトルテキストを入力するか、(b)グラフページの軸タイトルオブジェクトに直接入力することもできます。
 | このフィールドに4文字のUnicode 16進数値を直接入力し、ALT + Xを押して文字を軸のタイトルに挿入することができます(例:%(?X) の後に括弧を入力し、03B8 を入力してからAlt + X(文字を挿入)した後、括弧を閉じれば、X列のロングネーム/ショートネームと括弧付き記号θを組み合わせた軸タイトルが作成されます。
|
単位表示の制御については、軸タイトルの単位表示を参照してください。
色
このドロップダウンリストから、タイトルの色を選択します。
Note: 軸タイトルを右クリックしてプロットに従ったテキスト色を選択することにより、軸タイトルの色をプロットに従うように設定することもできます。どのプロットの色に従うかについては、軸タイトルの置換を確認する必要があります。
回転
Originでは、タイトルを回転して表示することが可能です。タイトルを反時計周りに回転させるには、正の値を入力しまたは選択します。時計周りに回転させるには、負の値を入力または選択します。
軸を基準にしたオフセット(2Dグラフのみ)
軸タイトルの位置を指定します。軸を基準にして中間、開始、最後のオプションがあります。
フォント
フォント
ドロップダウンリストからフォントを選択します。
サイズ
コンボボックスに軸のタイトルサイズを指定します。
ポイントサイズでオフセット(3Dグラフ)
水平
デフォルトの位置からタイトルをオフセットします。テキストボックスに、軸の長さに対するパーセント値を入力します。正の値を入力すると、軸から離れる方向に移動し、負の値を入力すると軸の方向に移動します。
垂直
デフォルトの位置からタイトルをオフセットします。テキストボックスに、軸の長さに対するパーセント値を入力します。正の値を入力すると、正の方向に移動し、負の値を入力すると負の方向に移動します。
|