軸と軸目盛タブ


このタブでは、軸と軸目盛のスタイル、位置などを編集します。2Dグラフでは、下/上(左/右)方向で、3Dグラフでは、3方向(X,Y,Z) で個別に編集できます。

AxisLineTicks.png
一般的な2Dグラフの軸と軸目盛タブ

Origin 2017以降、複数レイヤグラフのレイヤ切り替えにレイヤリストを使用できます。

Switch layers control.png

軸と軸目盛を表示

このチェックボックスを選択して、選択されている軸の線と目盛を表示します。軸と軸刻みを非表示にするには、このボックスのチェックを外します。

下軸と上軸に同じオプションを使用

このチェックボックスを使用すると、下と上(左と右)軸で同じオプションを使用します。チェックされているとき、下と上(左と右)のオプションは共有されます。下のみ編集します。

表示

このチェックボックスを選択して、選択されている軸の線を表示します。

このドロップダウンリストから軸と軸目盛の色を選択します。自動では、プロットの塗りつぶしで設定している色より濃い色を使用します。プロットの塗りつぶしの色を「なし」または「自動」に設定すると、Originは境界色より濃い色を使用します。折れ線グラフのように塗りつぶしが無い場合は、線の色に従います。

太さ

このコンボボックスで軸および軸刻みに対する線の太さ(ポイント単位、1ポイント=1/72インチ)を入力または選択します。 |-

軸位置(2Dグラフ)

下(X)、上(X)、左(Y)、右(Y) 軸をそのデフォルトの位置に移動します。
下(上, 左, 右など)からの% 軸をデフォルトの位置からオフセットします。「パーセント/値」テキストボックスに、軸の長さに対するパーセント値を入力します。2Dグラフの軸をページの中心から離れるように移動するには正の値を、近づけるように移動するには負の値を入力します。
位置= 指定したXまたはYスケール値に軸を位置づけます。パーセント/値 テキストボックスにXまたはYの値を入力します。

軸位置(3Dグラフ)

下 (X), 左 (Y) 正面(Z) 軸をそのデフォルトの位置に移動します。
下軸(左軸、正面軸)からの% 軸をデフォルトの位置からオフセットします。「パーセント/値」テキストボックスに、軸の長さに対するパーセント値を入力します。2Dグラフの軸を座標から離れるように移動するには正の値を、近づけるように移動するには負の値を入力します。
位置= 指定したXまたはY、Zスケール値に軸を位置づけます。パーセント/値 テキストボックスにX、Y、Zの値を入力します。

矢印

開始/終了の矢印

始点の矢印または終点の矢印チェックボックスは、軸の始点または終点の形状を矢印にします。 下の3つのドロップダウンリストから、矢印の形状長さを指定できます。

オフセット(%)編集ボックスは、軸の長さの%値で、軸フレームよりも長く矢印を伸ばすことができます。

主/副目盛

スタイル

このドロップダウンリストで主(副)目盛のスタイルを指定します。

長さ

このコンボボックスで主/副目盛の長さ(ポイント単位、1ポイント=1/72インチ)を入力または選択します。
自動: 副目盛は、主目盛の半分の長さになります。

このドロップダウンリストで主/副刻みの色を指定します。

太さ

このコンボボックスで主/副目盛の太さ(ポイント単位、1ポイント=1/72インチ)を入力または選択します。